店長日記・お知らせ Index

3350

 

2月21日スタート予定です

 

 

 

 

見て触れて着てきた40年以上の経験を武器に、

不変的に使えるブランド・色・柄・素材、

楽しくなるもの・面白いもの、

ツボを押さえた掘り出しものをセレクトしてます。

 

当時は高かったものでもお値段以上のカジュアルプライス 

ぜひ現物と価格をチェックしてみて下さい。

 

 

Maison de hitomine

 

BANKARA ROCK FILMS

 

過去最高の寒さが続いた新潟市内、ようやく峠を越えて例年並みに〜♪

 

 

極寒初日の1月23日、体験したことが無い寒さと風、

自分の寒さの記憶がアップデート!

 

奇しくもその日はMaisonでの「セレクト古着掘り出し市」初日・・ 泣

 

日中にもかかわらず路面凍結!

 

 

帰路は路面も歩道もツルッツル、この日に転んだ方も多かったんじゃない?!

 

 

雪煙・・、閑散・・、誰もいないシモ古町・・

 

 


柾谷小路まで徒歩で20〜25分、

今年はカウチンベストとコートが大活躍!

シャツ・パーカー・シャツ・カウチンベスト、そしてコート・・

この期間の安定した防寒スタイルでした。

 

 

15分も歩いてると身体が暖まって、汗が滲んできて、

その後、汗が冷えてきてからは気合の30分・・

その間、寒さに負けないよう気合を入れてました。

一気に身体が冷えるから危険なんです。

 

寒さは身体が疲れます。

自律神経も疲れます。

 

なので、なるべく負担がかからないよう休息を多めにしてました。

そのおかげで体調を崩すことなく現在に至ります。

 

 

 

寒さは2週間ほど続き、毎日々毎日冷蔵庫の中にいる状態。

 

夜・朝方は冷凍庫のようで「寒いね〜」なんて呑気なレベルじゃなく、

灯油ヒーター・ストーブ無しではヤバいレベル。

ファンヒーターの室温「0」を見たのは初めて!

2〜3時間点けてても室温が2ケタにならず・・

 

しかし、灯油の暖かさはマジで救われた感じでした♪

 

まだ2月の上旬、春が待ち遠しいです・・・

 

 

 

 

 

 

 

Maisonで「セレクト古着掘り出し市」開催中に「福龍軒」へ行って参りました!

 

「福龍軒」はラーメンの聖地、そして餃子の聖地でもあります。

 

ここの大将と知り合ってからのデビューなのでまだまだ「福龍軒」歴は数年と短いのですが、

行く度にかまってもらってます(笑)

 

他にお客さんが居るにもかかわらず

「どんげらぁ〜?」

「儲かってっけぇ〜?」

などと新潟弁丸出しで話しかけてくれます。

 内心、他のお客さんを心配をしてしまいます・・

 

この日は日中だったので餃子を諦め、ラーメン+ひれかつ丼をオーダー。

年末にトンカツ専門店でタレカツ丼を食べて味が変わりすぎてガッカリしてました。

しかし、ここ福龍軒」で「満足」を取り返しました♪

 

メデタシ メデタシ・・・

 

 

Comming Soon ...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

見て触れて着てきた40年以上の経験を武器に、

不変的に使えるブランド・色・柄・素材、

そしてどこかが違うオシャレポイント入り、

楽しくなるもの・面白いもの、 

ツボを押さえた掘り出しものをセレクトしてます。

 

 

 

 

 

帽子からピックアップ その1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

見て触れて着てきた40年以上の経験を武器に、

不変的に使えるブランド・色・柄・素材、

そしてどこかが違うオシャレポイント入り、

楽しくなるもの・面白いもの、 

ツボを押さえた掘り出しものをセレクトしてます。

 

 

 

 

 

青空に恵まれた新潟市内、

この時季の稀少な日光を浴びましょう♪
 
「紫外線は悪」と思われがちですが、それ以上に日光は大事なんです!
 
 
日光を浴びることは、殺菌・滅菌、そしてビタミンDやセロトニンの生成にかかせません。
この2つは「気持ち(抑うつ)」に作用する重要なものなんです。
 
 
 
 
日照時間が短い地域(青森・秋田・山形・新潟)とこころの病(自律神経含)の関係性を見聞きしたことはありませんか?
 
 
 日照時間が短い
  ⬇︎⬇︎
 ビタミンD・セロトニン不足
  ⬇︎⬇︎
 気持ちが落ち込む
  ⬇︎⬇︎
 こころの病(自律神経含)
 
 
 
こころの病(自律神経含)は、自分でどうすることもできなくなって不愉快な症状に逆らえなくなるんです。
ちょっと当てはまるかも・・って方は、ググってみて下さい。
 
 
 
 
 
ヒナは出たり入ったりと大忙し www
 
 
 
 
 
 
これも本能なのでしょうか・・

 

 

14歳と4ヶ月のヒナ、あれこれ老化は見られますが、食欲旺盛で元気です!

 

50年前の昭和47年(1972年)、9歳〜10歳時の冬の生活。

 

 

当時は電気を使う暖房は無く、

店先にガスストーブがあるものの、あとは豆炭コタツと火鉢、寝る時に豆炭あんか。

いつの話?・・となりそうだけどこの頃はこんな感じだったのです。

 

豆炭コタツと火鉢では、今の様な室温ではなかったと思うが「寒くて寒くてしょうがない」という記憶はない。

 

 

後にこの時の話をすると「うそでしょ!」と言われるくらい時代遅れだった。

 

 

外へ出るのが好きで毎日の様に雪遊びをしてたので、長靴の中はグショグショ。

当然、毎年足の指がしもやけになる。

 

当時のしもやけ対策は、火鉢の上に金だらいを置き生姜をすり下ろしたお湯に足を入れるというもの。

椅子に座り、金だらいの中にはかまぼこの板を入れて、その上に足を乗せて温める。

そして赤黒くなった指には火で炙った針を刺して「毒血」を出す。

 

  うそでしょ?

 

いえいえ、10歳ころのホントの話なんです。

 

大人になってからは足が冷たいと具合が悪くなりそうだけど、この当時は気にならず・・

それがチョット不思議です。

 

 

その他、50年前の冬で覚えてることは、

家の前にかまくらを作って中で飲み食いしたこと、

チェーンを付けた車の「シャンシャンシャン・・」という音、

特に夜は音の響き方が特別な感じだったのをよく覚えてます。

 

 

 

 

サラリーマン時代に身体を壊し、退職してから身体のこと・食べ物のことなどいろいろ調べました。

今となってはそれが役立ってるのか、食べ物・服・室温など意識するようになって、

それだけ歳を重ねたのか・・と思ってしまうのでした。

 

 

 

HP未掲載分の掘り出しものからピックアップ!

 

 

HIDE AND SEEK

ハードなコットン+キルティング仕様のハンティングジャケットです。

15年〜20年くらい前のレアアイテム!

 推定価格3万〜 → ????円

 

 

 

 

 

 

 

 SHIPS別注、フランスの「MARCEL LASSANCE(マルセル・ラサンス)」

コットン素材の品格タータンチェックシャツです。

 推定価格2万〜 → ????円

 

 

 

 

 

 

 

「International Gallery BEAMS」

クラッシックスタイルの綿ネルボタンダウンシャツです。

 推定価格1.8万くらい → ????円

 

 

 

 

 

 

 

 

「BEAVER」の綿ネル素材のクレイジーパターンBDャツです。

 

 

 

 

 

 

 「ドミンゴ」

紺白ドットの本格仕様ワークシャツです。

 

  

 

 

 

 「norm」

柔らかなコットンリネン素材+プルオーバーデザインの雰囲気の好いレアな1枚です。

 

 

 

 

 

  

見て触れて着てきた40年以上の経験を武器に、

不変的に使えるブランド・色・柄・素材、

そしてどこかが違うオシャレポイント入り、

楽しくなるもの・面白いもの、 

ツボを押さえた掘り出しものをセレクトしてます。

 

 

当時は高かったものでもお値段以上のカジュアルプライス 

ぜひ現物と価格をチェックしてみて下さい!

 

 

 

 
2023年
 
あけましておめでとうございます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 新年は3日より、Maisonでスタートします。
 
 
 

 

見て触れて着てきた40年以上の経験を武器に、

不変的に使えるブランド・色・柄・素材、

楽しくなるもの・面白いもの、

ツボを押さえた掘り出しものをセレクトしてます。

 

当時は高かったものでもお値段以上のカジュアルプライス 

ぜひ現物と価格をチェックしてみて下さい。

 

 

Maison de hitomine

 

BANKARA ROCK FILMS

 

 

新潟には美味しいお店がたくさんあります。

 

チープシックである自分はコスパ重視、そして個人営業されてるお店が好きなんです。

今月はそんなリピートしてるお店の中からお邪魔して参りました。

 

 

まずは万代にある「寿司 うお春」さん。

地魚・季節の魚を始め、一貫ずつ頼める気さくなお寿司屋さんです。

この日は忘れもしない5〜60cm積もった魔の19日!

前から予約を入れてたので、なんとか向かうべく家を出る前に交通状況を確認。

しかしバスもタクシーも動かず、徒歩決定・・泣

片道40分、往復80分、約12,000歩の雪中行軍と相成りました。

 

 

 

 

 

そして以前にご近所インフォメーションで紹介した西堀の「パルプフィクション」さん。

こちらも気さくなオーナーとスタッフさんの人気店♪

若いお客さまが多い中、コソッとお邪魔させてもらってます。

お料理も美味しいですが、オーナーがバーテンダーなのでお酒類がマジもん!

中でも好きなのがブラッディシーザー

聞けば「クラマト」から作ってるとのこと・・スゴイ!

ドライレモン・ドライハーブまで乗ったこの1杯はコスパもサイコーなんです。

 

 

 

 

 

こちらもご近所インフォメーションで紹介した「昭和ホルモン」さん。

とても気さくなオーナーご夫妻とレトロなコレクションに囲まれた店内外・・、

焼いてる時に上がる火とモクモクの煙も好きなんです。

この日も裏メニュー「」、前回の倍の大きさでした!

 

 

 

 

 

 

最後に、今年の仕事納めの後にお邪魔したシモの老舗「さい三郎」さん。

ウチから一番近いお店でもあります。

 

当日夕方に席を確保。

店内は満席でした。やはり流石の繁盛店!

新年もお伺いしま〜す♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もいつもの面子・いつもの場所で、よく呑みました、よく食べました、たくさん話しました。

来年もよろしくね〜♪

 

 

 

追記

リピートしてるお店にテノリテトラを渡してます。

「美味しいお店にテトラが居る」のです。

 

 

来年はテトラの居るお店の聖地巡礼をしたいと思ってます。

 

 

皆さま、よいお年をお迎えください。

 

 

 

 

12月は20日から!

お楽しみに〜♪

 

*19日は搬入の為お休みします

 

 

見て触れて着てきた40年以上の経験を武器に、

不変的に使えるブランド・色・柄・素材、

楽しくなるもの・面白いもの、

ツボを押さえた掘り出しものをセレクトしてます。

 

当時は高かったものでもお値段以上のカジュアルプライス 

ぜひ現物と価格をチェックしてみて下さい。

 

 

Maison de hitomine

 

BANKARA ROCK FILMS

 


Instagramフォロワー2.9万人の「erizoueri」さんから

2枚目のエプロンへのお名前刺繍のオーダー。

 

 

 

 

1枚目はこちら



 

 

今回の「erizoueri」さんのInstagram

 

 

 

 

 

とても気に入っていただけたご様子でなにより嬉しく思ってます。 

ご依頼ありがとうございました!

 

  erizoueri:https://www.instagram.com/erizoueri/

 

 

 Mitakuye Oyasin 私に関わるすべてに祝福を!

Maison のお隣さんのお店「ギフトラボ」さん。

 

 

 

 

ポーランド食器「ポーリッシュポタリー」をメインに

輸入雑貨・ハンドメイド品・天然石・ボタン・etc...

見どころ満載の雑貨屋さんです。

 

   ポーリッシュポタリーは、製造から絵付けまでを職人の手で行っている手作り品です。

 ほっこりするフォルムと華やかな絵柄が魅力で、コレクションとしても人気ですが、

 食洗機・電子レンジ・オーブンでの使用にも対応しており、普段使いにも適しています。

 幅広いお料理にお使いいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質感の良いスヌーピー、もちろんライセンス商品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これなら怖くない! 笑

 

 

 

こちらは店長さん作

 

 

まだまだいろいろと在りますが続きは店頭にてご覧ください。

 

12月10日から26日まで、かわカピ屋さんの「小さな靴展」も始まります!

 

 

Maison では20日から「セレクト古着掘り出し市」も始まります♪

こちらもお楽しみに〜♪

  

 

 

ポーリッシュポタリーと雑貨のお店 ギフトラボ

https://hotstaffm.wixsite.com/giftlabo-niigata

 

新潟市中央区西堀通5番町858-2ビエナハイツ1F

営業時間/ 11:30~19:00

定休日/火・水曜

mobile 070-8996-1660

*3000円以上のお買上で古町・本町提携駐車場30分無料券1枚サービス

12月初日にガツンと気温が下がって本格的な冬到来、

それも5度とか6度とか真冬並み!

 

いきなりこれでは身体の負担が心配でした。

3日に少し緩むも、夕方あたりからカゼの初期症状の手前みたいな感覚があったので、早期就寝。

カゼについてはコロナ以降、神経を使ってたのでこの時点で治めることができました。

 

毎晩、冬の音が聞こえます。

ゴォーッという風の音、カタカタと鳴る窓の音・・

以前住んでた所も新潟市中央区ですが風の音はかなり違います。

 

これから冬本番、約3ヶ月カゼの自覚症状に気を配らないといけませんね!

 

 

 

そんな中、やはりネコ達はごはんをねだりにやって来ます。

みんなコロコロと太ってきました♪

 

最近のサバちゃんは表側からも催促、

ヒナとビミョーな距離感がおかしいです ww

 

 

 

 

 

 

 

 

裏からも・・ 

  

 

こんな写真をアップしてるからなのか、

「ネコ飼ってるんですか?」って言われるようになりました。(笑)

 

 

 

 

ところで、映画『シン・ウルトラマン』は見ましたか?
 
 
神永新二(斎藤工)のデスクにテノリテトラ!
 

 


真似てみました。

名付けて「シン・テノリテトラ」 a.k.a. 神永的結界置き 

 

 

 

応用編で、デッキューズのシューレースの通し方です


売ってる時はこんな感じ。

 


デッキューズのような「内バネタイプ」は、口が閉じていた方がカッコ好いです。


特にショートパンツやクロップドパンツ、そしてロールアップした時はシマります!

 

しかし、このように「V字」型に空いてしまう事が多いのも事実・・

 

 


開いた「V字」が変に目立ってカッコ悪くなります。


少し空くくらいならいいのですが、海外の規格のモノは作りが細く、口が開きやすいです。
ましてや我々は甲が高く巾の広い日本人、ジャストサイズで履くとパックリ開いてしまう方が多いです。


まずは1~2cm大きめのサイズをチョイスする事がオススメです。

 

そして編み上げてみるのも良いでしょう。



 

 

 

 

ひもを緩めたり絞ったりする時も楽になります。

 

お試しください。

 

今日は「くつひも(シューレース)の通し方」についてです。


ロールアップしたり、ショートパンツやクロップドパンツの場合は特にシューズが大きなポイントになります。
くつひもの結び方でそのシューズの表情が変わりますので、参考にして下さい。

 


すでにくつひもを通してあるものを購入した時は、こんな感じが多いようです。





分かりますか?1つ目と2つ目の違和感。

個人的には、この違和間が気に入らないので必ず通し直します。


そもそも、シューズを買うとまず「このクツにはどの通し方が似合うだろう・・・」といろいろやってみます。

とは言っても、だいたいこのどちらかです。

  

上から通して編み上げる

 

 


下から通して編み上げる




こんな感じもアリです



 

 


くつひもの絞り方で別の物体になることも・・!

脱ぎ履き重視のひもをユルく通したカッコ悪いパターン


個人的にはこれを「イモムシ」「ダンゴムシ」などと言ってます。




絶対ダメとは言いませんが、

こういうローテク系や細身のシューズなどは、キッチリと絞ってあげましょう。


見た目だけでなく、ソールの減りやヒールのダメージも少なく、長持ちしてくれます。

更にくつべらを使えば踵のダメージも防げます!(オススメ!

 


実際、キュッと絞ってシュッと結ぶのは30秒くらいあれば充分です!


スケーター系などのコロッとした形のシューズは別ですけど、

クラッシックなadidas・converse・new balance・nikeなどはキッチリと絞った方がカッコいいです。


シューズを購入する時は、試してみて下さい!

11月も中旬、寒くなってきました・・

そろそろ、我家のヘビーデューティーアイテムが活躍してくれそうです♪

30年クラスの長い付き合いになるアイテムが多数あります。



そもそもMade in USA のヘビーデューティアイテムが紹介されたのは1970年代、

自分が中学生の頃です。

ワークブーツ、マウンテンパーカー、ダウンジャケット・ベスト、CPO、ランバージャック、マッキノークルーザー、etc...


当時、Made in USA には手が届かず、がんばっても日本規格のモノしか買えませんでした。

くやしかったけど、しょうがない・・・



その当時の憧れと悔しさが、アメリカのアイテムを好きになった要因だと思います。

そして現在の自分のワードローブにもつながってます。

 

音楽もまたしかり。

アメリカ > ヨーロッパ

この方程式はなかなか崩れません・・・

 

 

 

店の名前「ASYLUM(アサイラム)」は、アメリカ西海岸のレコードレーベル、

アメリカ独立記念日の(1998年)7月4日にオープンしました。