服にまつわるエトセトラ
29件
-
Tシャツのシーズン、「色イロ」とトライしましょ!
Tシャツは秋冬物などと違ってリーズナブル!リスクの少ない、いわゆる失敗の少ないアイテムです。だからこそ、いろいろとチャレンジするにはもってこい!ブランド、色、サイズ、カタチ、etc...遊…
-
「くつひも」の通し方 デッキシューズ編
応用編で、デッキューズのシューレースの通し方です売ってる時はこんな感じ。 デッキューズのような「内バネタイプ」は、口が閉じていた方がカッコ好いです。特にショートパンツやクロップドパンツ、そし…
-
「くつひも」の通し方
今日は「くつひも(シューレース)の通し方」についてです。ロールアップしたり、ショートパンツやクロップドパンツの場合は特にシューズが大きなポイントになります。くつひもの結び方でそのシューズの表情が変わり…
-
11月の「セレクト古着掘り出し市」
今月もツボを押さえた掘り出しもの、楽しくなるもの・面白いものをセレクトしてます! 不変的に使えるブランド・色・柄・素材、そしてどこかが違うオシャレポイント入り!&nb…
-
ニットのお話 冬と和む「ニット」
まずニットの種類を大まかに・・秋冬向けのウール・カシミア・アンゴラ・アクリル、春夏向けのコットン・リネン。 今回は秋冬向けのニットについて書いて参ります。 …
-
夏の終わりのRhapsody・・
今年は超早い梅雨入りから始まった「異常気象」の夏でした。 来週にはようやくお彼岸を迎えます。この時季は寒暖差があるのでくれぐれもご自愛ください。 お彼岸まで…
-
Tシャツ と糸 創作 制作
大きな刺繍の入ったTシャツを見た…
-
オーダー Design 1,2,3
Arolis(アロリス)さんの「プロフェッショナルセラピスト講座」を修了されたM.Yoshidaさんから2枚の背守り入りデザインTeeのオーダーいただきました。 Arolis:https://www.…
-
振り返ってみようかな・・
「セレクト古着市@Maison」をスタートして1年以上、そろそろ振り返ってみようかな・・と。 そもそものきっかけは3年前、 BANKARA ROCK FILMS&nbs…
-
服の種類としまい方
服の種類としまい方について 基本は「畳む」「ハンガーにかける」この2つです ・カタチが崩れるアイテムは「畳む」・畳んでクセが付くアイテムは「ハンガーにかける」 …
-
冬物の片付けポイント
今日の新潟市内は春爛漫、お花見日和♪ そろそろ、冬物をかたづける時季ですね。この時期、よく聞かれるのが「防虫対策」です。その「防虫対策」のコツを少しだけ・・・【相手を知る】相手は…
-
ボタン付けにツギハギリペアのお直しDay
頼まれたボタン付け ワイシャツ用高級貝ボタン(白・黒・2穴・4穴)を始め、カジュアルシャツ・ジャケット・アウター向けなど、たくさん在るボタンの中からお選びいただけます。もちろん、…
-
オススメ ピックアップ 番外編
green label relaxing LS カーディガンシャツ チェック size M この1枚、十数年前に作った「shiii+po des SHIRT クラフトマンシャツ」…
-
還暦記念 「いいモノには訳がある」シャツ編
2月2日でとうとう還暦になりました。 今年は2022年、全て2並び、そして寅年(年男)、良い事が待ってるのか、悪い事が待ってるのか・・www 正直言って自分…
-
ニットのお話 冬と和む「ニット」
まずニットの種類を大まかに・・ウール・カシミア・アンゴラ・アクリル等は冬向け、コットン・リネン等は春夏向けです。 この中で唯一天然素材でないものが「アクリル」です。「アクリル」は…
-
Tシャツ選びのポイント
Tシャツを選ぶポイントはなんですか? ブランド・デザイン・色・型・素材・・・ どれも正解ではありますが、より遊び的感覚で選んでみませんか? 知らないブランド 着た事ない色違うサイズ(大きい or 小…
-
踵のリペア、ご近所インフォメーション
初めて踵の補修をしてみました。 シューグーではなく天下のセメダイン社製だったので使ってみました(笑) リペアしたのは、L.L.Bean のハンティングブーツ…
-
自分流の「味」「アタリ」 「品」を楽しむ
「それいいですね」とか「どこのですか」って言われる事があります。 それらのほとんどが 5年、10年、20年、...と長く着てるものばかり。 特に珍しいものでもないのに、なんででしょう・・・ ホツれ…
-
そろそろ「いいこと」を始めてみませんか?
本のタイトルにもなってる「When Do The Good Tings Start ? 」、 訳「いいことはいつから始めたらいいのかな?」 その言葉を刺繍したTシャツ…
-
ボタン付けのこだわり
【 ボタン付けのこだわり 】 ボタンと生地に一定の隙間を作り、ぐるぐると糸を巻きつけてます。これをすることにより、ボタンが取れにくくなります。更にボタンを掛ける・外すが楽になりま…
-
洗濯の助っ人「セスキ」
『洗濯の助っ人「セスキ」』 http://ameblo.jp/asylumniigata/entry-11849308943.html
-
新作チェック柄ストール ♪ 私流、巻き方etc...
『新作チェック柄ストール ♪ 私流、巻き方etc...』 http://amba.to/1ck3eGC
-
新作ストールを使って秋コーデ
『新作ストールを使って秋コーデ』 http://amba.to/16qdqMh
-
私の着こなしポイント!
『私の着こなしポイント!』 http://ameblo.jp/asylumniigata/entry-11614422123.html
-
リネン素材
『インフォメーション、リネン素材』 http://ameblo.jp/asylumniigata/entry-11522513949.html
-
縫い合わせで見るシャツの良し悪し
縫い合わせで見るシャツの良し悪し http://amba.to/mOrpRc
-
スーパークールビズ !?
スーパークールビズ !? http://amba.to/kJ6W8Y
-
バスクシャツ+シャツ(ポロ・カノコ・BD)
『バスクシャツ+シャツ(ポロ・カノコ・BD)』 http://amba.to/mPG4LS
-
DENIME(ドゥニーム)のジップデニムパーカー
「DENIME(ドゥニーム)のジップデニムパーカー」 http://amba.to/dY9pMH