年をとるということ→なんでも屋 !?

気がつけば還暦・・
年を重ねてくうちに自然といろんな経験値が上がってるようで、
嬉しいことにそれらが重宝される場面が増えてます。
衣・食・住、更には様々な相談ごとまで・・・
本業のファッションだけでなく、
そのサブカルチャーでもある音楽、
食べ物のこと・飲み物のこと、
満足できるお店、
携帯電話やネット料金を始めとする節約術、etc...
お金を使えば得られるモノではなく、
あくまでもコストパフォーマンス重視、
ケチでもビンボーでもないセレクト、
みんな拘ってきたモノ・コトばかり!
もはやライフスタイルがそのまま得意分野になってるのかもしれません(笑)
昨年オープンした
『Maison de hitomine』と『BANKARA ROCK FILMS』では、
専属用務員としてお務めさせてもらってます。(笑)
み〜んなご近所さんってこともあり、
年の差に関係なく公私共にご一緒させてもらってます。
その用務員のお仕事は、
ちょっとしたモノの取り付けや修理・交換を始め、
音楽セレクト、ポスター、チラシ、etc...
その場へ来た方々が楽しんでいただける為に務めてます。
もはや「なんでも屋」! www
これらはそのひとつ。
『COOKING SCHOOL』の取り付け
スモークツリーとライトのアレンジ
店で承ってるコチラもそのひとつ。
ショップカード、POP、名刺、年賀状、WEBサイト、etc...
自分で店のモノを作ってることから頼まれたモノたち。
カタチになるモノからそうでもないモノまで、
できるコト、分かるモノでしたら何でも御座れ!
お気軽にご相談ください♪