choochoo trainの背守りTee、お名前刺繍して納品完了!

choochoo trainの背守りTee、お名前刺繍して納品完了!

 

 

 

お友達への出産祝いとしてご購入いただきました♪



お名前「Ritsu」を車両に刺繍して
「Ritsu」くんの為の世界で1枚、

オンリーワンのTシャツになりました!

 

 

 

ご加護に恵まれますように・・・


Be Happy Forever !!

Mitakuye Oyasin 私に関わるすべてに祝福を!

 

 

 

 

 

 


背守りモチーフ:choochoo train(汽車)
  汽車は「線路は続くよどこまでも〜♪」の歌にもあるように、
  旅の楽しみ・夢を乗せて、野を越え山越え谷越えて、
  障害を乗り越えながら目的地を目指します!
  「楽しみ」「夢」「希望」「障害を乗り越えたくましく」・・・
  このモチーフにはそんな願いを込めました。
  レインボーカラーの線路に乗せてます

 

 

 


お子さまサイズの背守りTeeに無料でお名前刺繍をさせていただいてます。
何故、無料にしているのか・・、それにはちゃんと訳があるのです。
昨今、子供服の多くは、着れなくなると下の子・知り合いの子へとリユースされる傾向が多いのですが、背守りTeeだけは、お名前を入れることでその子の為だけの1枚にして欲しいのです。
このタイムカプセルリーフレットの為に・・

 

 

 



【全て手縫いで仕上げてます】

手縫いにこだわるのは「背守り」誕生の背景に『人の手によって施された縫い目には災いを遠ざける力がある』という云われがあるから。
この「背守り」にしろ、戦時中の「千人針」にしろ、この云われありきのものなのです。

背守りは、古くから日本に伝わる風習で、子供の幸せや無事を願って背中に縫い付けられた、おしるしのこと。


昔は、流行の病や不慮の事故で真っ先に犠牲になったのは弱く幼い子供達でした。
そのあらがいようのない運命を目の前にした親たちは「それではあまりにも無防備だ」と考え、少しでも災いから遠ざけようと、子供の背中に縫い目を入れて願掛けをしました。
「無事に育ちますように・・」
「大きな病を患いませんように・・」
「幸せになりますように・・」
などと、願い・想い・祈りを託して着物の背中に縫い付けられた背守りは、

先人の知恵から生まれたお守りなのです。

 

 

背守りTeeは、ご出産・七五三・誕生日のプレゼントにオススメです!