冬物の片付けポイント

 

今日の新潟市内は春爛漫、お花見日和♪

 

そろそろ、冬物をかたづける時季ですね。

この時期、よく聞かれるのが「防虫対策」です。


その「防虫対策」のコツを少しだけ・・・



【相手を知る】


相手は虫・カビです。
生きていく為、繁殖する為に必要なのは、人間と同じく空気・水・食物です。
その空気・水をショットアウトすれば、防虫効果が出てきます。
食物ウールやシルクなどの天然素材、そして汚れです。

 

要は、NO 空気・NO ・NO 食物防虫対策」のポイントです。


 


たたんでしまう場合

1:お洗濯・クリーニングをする
2:十分に水分を抜いてからビニール袋などに入れて空気を抜く
  圧縮袋・チャックのついたモノが好ましいですがビニール袋でも代用できます
  この時に、新聞紙で包む事で防虫剤の効果がアップします
  ただし、色うつりしないモノに限ります

これだけで効果があります。

もちろん防虫剤を入れてもOKです。



 

ハンガーにかけたまま保存する場合

基本的には「クリーニングへ出してから保管」です。

 

・市販の専用防虫剤を使う。
・節約したい場合は、すっぽり入る大きさの袋の内側にタンス用の防虫剤を付ける。

・ハンガーは型崩れを防ぐ為、太めのハンガーがオススメです。

必ず暗い場所に保管して下さい。
 *普段着てるものでも、日光や蛍光灯が当たる場所に置いておくときはカバーをかけましょう
  それも難しい方は、定期的に場所を変えたり向きを変えてみて下さい

 

 

 

 【補足】

 

基本的に脱脂してないウール素材は、ほとんど虫にはやられません。
ウールのオイルが無くなると虫にやられやすくなります。

虫が好むものは、柔らかくて美味しいもの。
虫は以外とグルメで、カシミアなど高級素材ほど好物みたいです。

 

エリや袖口などは、少なからずとも油が付いてしまってます。
これは変色の原因にもなりますので落としておいた方が無難です。

 

 

 


春爛漫! 冬物をかたづける準備を始めましょう!

 

 

 

 

夕方の空も色濃くなってきました♪

 

 

 

 

 

日が沈んでからのマジックタイム

街中が暗くても海岸は明るいのです・・

 

 

 

Facebookコメント