服について言ってしまうコト・・・
服について言ってしまうコト・・・
どんな服が好き?
どんな色・カタチが着たい?
どんなカッコがしたい?
これでいいやって服を着た日と好きな服を着た日、どちらが気分よく過ごせますか?
どうせ着るなら、できるだけ好きな服を選んで、毎日を少しでも気分よくしませんか?
もしコーディネートに自信がなくても、工夫を重ねてるうちに必ずコツを掴めるようになります。
時には服に着られる事もあるけど、必ず自分なりの着方ができてきます。
そのコツが掴めてくるとそれが個性になり「自分らしさ」になってきます。
だからこそ、たくさん服を見て触れて着て欲しいんです。
どんどん自分の着たい服を着て、自分のしたい格好をして欲しいんです!
そのうち自分に似合う服が増えて、自分らしい着方が出来てきます。
着るものを選ぶことは最高の自己表現、装いはその人のキャッチコピーになります。
3年、5年、10年・・続ければ続けるほど仕上がりに差が出ます! キッパリ !!!!!
時には周りから変な目で見られる事があるかもしれないけど、
そんな事気にしなくていいんです。
気にするのはもっと先でいいので今は自分の為に選んで下さい。
服を味方にして下さい、自分を喜ばせるのは自分なんです!
遊びに行く場所や相手によっても着る服を選んでみて下さい!
その場所や相手に合った服を選ぶ事とは、
周りに対する「何を着ようかな」という気持ちを「礼儀」とするなら、そういう服を着ることが「作法」だと思うのです。
ここまで来てようやく「ドレスコード」の大切さやカッコ良さが分かると思います。
そのうち、社会に出れば、いやでも礼儀作法やドレスコードが必要な時が出てきます。
その時は、ご両親や諸先輩方に聞いて下さい。
もちろん、僕達で教えられることがあれば喜んでお手伝いさせてもらいます♪
「これ似合うかな・・・」
「オトコの目線で見たら・・・」
「オンナの目線で見たら・・・」な~んてのもアリですからね!(笑)
服だけでなく、
食器、テーブル・イス、照明、家電、車、音楽、etc...、
自分の好きなモノと一緒に過ごしてみて下さい!
無関心から何も生まれません、進みません。
「?」「!」のある生活・・
コレ、けっこう大事なコトなんですよ!